ハイスピード工法 累計51,000棟達成!

こんにちは。ハイスピード工法営業担当の坂上です。

先日、工法本部から連絡があり、HySPEED工法の全国施工累計が

51,000棟を達成したとのこと。

今年で10年目を迎える「ハイスピード工法」
節目の年に累計50,000棟を突破し、また実績を積み上げました。

実は、環境工法・エコ工法と呼ばれる地盤改良工法のなかでは
ダントツの施工棟数なんです!

従来のセメント改良にはない、付加価値が高く、お客様からも選ばれる
地盤改良工法「ハイスピード工法」をこれからも宜しくお願いします。

Y様 施工実績

2017.8/8-9 曇り/晴れ 大阪府大東市 木造2階建て ベタ基礎
4.25m 24本 総延長102.0m

村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回初めてハイスピード工法を採用いただきましたA建築工房様。
ご採用ありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いします。

台風が近畿地方を直撃した日(8/7)が施工初日でしたが、
さすがに安全確保のためにお休み。

翌日は台風一過。。
とはいいながら、曇天の中作業がスタートしました。

今回の現場は、杭を4.25mまで掘っていきます。
上の写真を見てもらうとどれくらい深くまで掘るのかを
想像してもらえるのではないでしょうか。

近隣住民の方々から聞いたのが、昔はこの辺は
ハス畑だったから地盤が悪いはずや!とのこと。
事前の地盤調査からも想像はしてましたが、
意外と地下水も少なく、悪すぎる地盤ではなかったです。

今回も、改良された秘密兵器を投入してくれてましたが、
写真を取り損ねてしまったので、次回のブログには
ぜひ紹介させてもらいます!
玄人好みの改良がされてます。乞うご期待!!

想定していた工期より1日短縮して工事は完了しました。
ホント、施工チームの生産性には驚きであり、感謝しかないです!

特筆すべきは、この仕上がり。

西日で、写真を撮る影が伸びているところも
情緒があっていいでしょ


数日後には基礎の下に消えてしまうのが残念なのですが、
あまりにビューティフルな仕上がりに思わず写真を
撮っちゃいました。

どうですか!!
職人のこだわりですね~
お施主様も現場に来られて、順調な作業ぶりに安心されて
帰っていかれました。

今回もまた地盤改良業界に違いを作りました。
もっとみなさんに知ってもらって活用してもらえるよう
頑張っていきたいと思います。

お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい!

パトロール

村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。

先日6/3-4でハイスピード工法の施工をご依頼頂いた
T建設様から設計事務所を紹介いただけるということで
和歌山入りしてました。
(施工実績はこちら

上棟が始まっていると聞いたので、施工したSラボ様の
進捗状況を確認するために現場へパトロールに行ってきました。

無事工事は進んでおり安心しました。

建築が進むと地盤改良の杭は存在がなくなりますが、
大切な建物を支えていると思うとやりがいがあります。

今回のパトロールは自撮り写真はありません。。
というか、暑すぎてすっかり忘れてました

お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい!

L様 施工実績

2017.7/6-20 10日 晴れ 大阪府寝屋川市 鉄骨2階建て ベタ基礎
4.0m 126本 総延長504.0m

村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。

今回初めてハイスピード工法を採用いただきましたS工務店様。
ご採用ありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いします。

本案件は設計の段階から苦労した現場でした。
地域的に非常に地盤状況が悪いエリアで、実際の地盤調査結果も
ほとんどが粘土質の軟弱地盤でした。

工法選択も、一般的なセメント改良や鋼管杭では
支持層がないために施工不可。

そこで白羽の矢が立ったのが、ハイスピード工法。

実は、設計ができるかできないかもありましたが、
コスト的にも鋼管杭なら見積額1000万超の予測も、
ハイスピード工法ならその半分以下で対応出来ることになり
S工務店様の期待に応えることが出来たと思ってます。

今回はボルダリングができるアスレチック施設を建設されます。
地盤が悪い現場なので、杭の長さも長めの4.0m、
本数も戸建て住宅とは比べ物にならない126本という規模。

施工時も地下水の影響で、掘った孔からは水が湧いてきたり
いつも通りにいかない現場でした。
写真は地下水と地中の粘土がヘドロ状になって
湧きあがってきたものです。(セメントではないです。。)

困難はこれだけではなく、前に建っていた住宅の下に
セメント改良の杭が残っていることが判明。
今回施工するポイントに影響が・・・

しかし技術本部へ報告して、偏芯をすることで対処しました。
これもハイスピード工法でなかったら、問題になってた
かもしれません。

梅雨時の猛暑が続く中で色々ありましたが、
ほぼ予定通り施工は完了しました。

また、事業用施設なので、今後に建て替えとなった際に
杭の引抜きが不要なので、セメント杭や鋼管杭と比べると
数百万の撤去費用負担リスクがなくなります。

事業主様にとってもメリットが多いハイスピード工法。
もっと認知されるようになればいいなと思います。

お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい!