2018.5/14~17 晴れ 大阪府寝屋川市 木造2階建 ベタ基礎
3.0m 53本 総延長159.0m
村上建設(株)ハイスピード工法の営業担当の坂上です。
今回2回目のハイスピード工法を採用いただきましたAJ大阪支店様。
ご採用ありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いします。
今回の現場も、前回同様に収益物件として
集合住宅(ハイツ)の新築です。

日差しも強く、気温も上がる中順調に作業は進みました。
建替えではあまりありませんが、前歴が駐車場ということもあり
掘削の途中で、何かの基礎でしょうか、大きなガラが出てきたりしました。

とにもかくにも、ハイスピード工法の特徴でもある、
「資産価値保全」ができる杭工事は土地活用にはピッタリ!
なぜかというと、事業系の建物は将来に事業転換により
別の建物へ建替えたり、土地を売る可能性だってあります。
そんな時に地中にセメントの杭があれば、それを抜いたり、
追加で杭を打たないといけなくなる事態が発生します。
そうなれば、もちろん追加費用が掛かるわけです。
建築するときにはそれを考えて建築する事業主様はほとんどいません。
だからこそ、抜かなくてもいい、リユースができる
このハイスピード工法が活きるのです!!
今回、施工現場を見て、そして現場にある看板の電話番号から
弊社へ1本の電話が。
建築関係者ということで、ハイスピード工法に興味があるとのこと。
パンフレット等資料を希望されたので資料を郵送しました。
資料送付先は現場のすぐ近所でした。
現場が営業してくれるなんて体験は初めてでした!
こんなことあるんですねぇ~
それも近隣にトラブルもなく、高い品質で施工してくれる
現場スタッフのおかげです!!
工法の解説は現場でできませんでしたが、興味深く現場で
見学されていたそうです。
ここからご縁がつながればスゴイなぁ♪
今回もまた地盤改良業界に違いを作りました。
もっとみなさんに知ってもらって活用してもらえるよう
頑張っていきたいと思います。
お施主様に喜ばれる工務店づくりをお手伝いします。
選ばれる地盤改良のことは村上建設へご相談下さい。