慰安旅行(宮城「松島・秋保温泉」)

 今回の慰安旅行は観光2ルート選択式で楽しんで来ました!
1.日本三景の松島観光
個人的には日本三景コンプリート出来て非常に満足してます!


2.ニッカウィスキー宮城峡蒸溜所
お酒好きメンバーには楽しんで貰えたと思います!

◆宿泊ホテル(緑水亭)前での集合写真

◆秋保大滝

秋保温泉での宿泊し、翌朝に壮大な秋保大滝を見て自然の雄大さを満喫しました!

◆鹽竈神社

一般的な塩釜=鹽竈で非常に画数の多い難しい漢字です。
仙台藩のみでの流通貨幣を作成した鋳銭窯が展示されていました。

◆東日本大震災(石巻市震災遺構の見学) https://www.ishinomakiikou.net/

語り部さんの案内で津波被害の恐ろしさを聞き学びました。
当時は津波火災が発生して写真のように教室火災になった状態を見学しました。歴史は繰り返すと説明があり日本全国どこでも大地震は起こりうるので、この事象を後世まで伝えていかなければいけないと心より思いました。

来年も社員一同楽しい旅行が出来るように、健康で無事故無災害でまた旅行に行けるように日々仕事に従事したいと思いました!

ご安全に!

日帰りカニ旅行

3月の最終日曜日の社員全員ではありませんが、兵庫県香住柴山でカニを食べに行ってきました。例年は2月ごろなのですが、今年は予定が合わずこの時期になってしまいました。3時間ほどで料理旅館に到着し、通された部屋に入ると、囲炉裏の周りにはカニ!カニ!カニ!

かにしゃぶ、焼きガニ、カニみそ、カニ鍋を皆黙々と食べ、お腹いっぱ食べました。始めて来たものはこんなにカニを食べたことないと感激しておりました。

シメは雑炊にして頂き、今シーズン最後のカニを堪能しました。

帰りは、湯村温泉に寄り道し、温泉玉子を作って、お土産にしました。

一日中あいにくの雨模様ではありましたが、気持ちは晴れ晴れ、お腹はポカポカでした。来年もカニが食べれるよう頑張って働きたいとい思います。

十日戎

こんにちは、工事部のKです。

今年も恒例の、茨木神社の十日戎に参拝して来ました。感謝の気持ちを込めて、福笹や授与品をお返しし、新たに購入すると、また心機一転、今年も頑張るぞ!と士気があがります。

2023年も、無事故で商売繁盛、活気あふれる村上建設(株)でありますように。

残念なゴミ

こんにちは 工事部のKです。

先日、バイクの車検の為、会社近くのバイク屋さんにバイクを持って行き、帰りは会社まで徒歩で帰りました。

数年前から、愛犬の散歩で歩く事が多くなり、バイクや車での移動では見られない風景を見ながら歩く事にしています。今回も気分を変えて歩こうと思い歩いていましたが、目に入るのは道路際に捨てられているゴミばかりでした。

走行中のポイ捨てなのか? まさか、わざわざ捨てにきているのか?などと考えながら、約1kmの道のりを歩きました。

捨てられていたゴミ袋にゴミを拾いながら歩きましたが、当然一人で全てを拾うのは無理量でした。

誰が捨てたのかはわかりませんが、自分の家や会社の前に同じことをされて、どう思うのか?

残念な人たちです。

新年安全祈願!

明けましておめでとうございます。今年も無事故無災害で現場遂行したいと思っております!

村上建設では、毎年「成田山不動尊(成田山大阪別院明王院)」にて「新年特別祈祷」を行ってから、地元の茨木で「新屋坐天照御魂神社(新屋神社)」で安全祈願を行っております。

「御祈祷風景」

「御祈祷風景」(動画)

今年も村上建設株式会社をどうぞ宜しくお願い致します。